Author Archives: 野村貞次

あけの雲わけ 神道愛唱歌の世界

 神道文化会設立六十周年事業の一環として、昨年六月に音楽CD「あけの雲わけ神道愛唱歌の世界」を発行致しました。 あけの雲わけ〜神道愛唱歌の世界〜 はじめに  昭和二十五年、神社本庁調査課・芸能委員会は、神社における音楽全 […]

バックナンバー

第19号(平成19年) テーマ「文明開化と神道文化」 座談会「   同     」 第18号(平成18年) テーマ「葦津珍彦とその時代」 座談会「   同     」 第17号(平成17年) テーマ「神道文化と神道美術」 […]

ブログ開設のお知らせ

神道文化会のサイトがブログ形式に変更になりました。 今後とも宜しくお願い致します。  平成20年1月1日  財団法人神道文化会事務局

「自然と神道文化」の刊行

 本会では、平成11年より9回にわたって開催した公開講演会「自然と神道文化」の講演会記録を3冊に纏め出版しております。  第1輯(第1回から3回)には、海と神道文化・山と神道文化。川と神道文化を収録。  第2輯(第4回か […]

平成19年 第9回「鉄と神道文化」

島根県立古代出雲歴史博物館学芸部長 松本 岩雄氏 「弥生時代の青銅器文化」 岩手大学准教授、工学博士釜石市立鉄の歴史館参与 小野寺 英輝氏 「みちのくの鉄文化と近代日本」 國學院大學神道文化学部教授博士(歴史学) 杉山  […]

平成18年 第8回「風と神道文化」

皇學館大学助教授 河野 訓氏 「風の神と信仰」 三重大学名誉教授 水越允治氏 「風で語る日本の気候」  第8回の講演会は「風」をテーマとしました。私たち人間にとってもしも「風」がなかったらどうなるか?  そんな疑問にも答 […]

平成17年 第7回「水と神道文化」

水環境総合研究所主任研究員 野中規正氏 「水を取り巻く諸問題」 皇學館大学助教授 本澤雅史氏 「水の信仰と祭り」 女優 葛城奈海氏 (司会)  第7回の講演会では生態系すべての根本でもある水をテーマに開催しました。上下水 […]

平成16年 第6回「土と神道文化」

林野庁森林整備課長 平野秀樹氏 「森と土から癒される」 神社本庁参事 茂木貞純氏 「神道と土の信仰」 早稲田大学大学院教授 花堂靖仁氏 (司会)  第6回の講演会では大地の根本である土をテーマに開催しました。林野庁での仕 […]

平成15年 第5回「火と神道文化」

和光大学講師 関根秀樹氏 「火の神話と民俗」 鶴岡八幡宮教学研究所長 加藤健司氏 「火のまつりをめぐって」 稲 貴夫氏 (司会)  第5回の講演会では火をテーマに開催しました。火起こしの世界記録を持ち、火に関する習俗に詳 […]

平成14年 第4回「樹と神道文化」

秋草学園短期大学助教授 中村陽一氏 「森と文明を考える」 作家 牧野和春氏 「巨樹体験と暮らしの神々−庶民の生きる力について」 稲 貴夫氏 (司会)  第4回の講演会では樹をテーマに開催しました。自然の中でも特に木という […]

入会のご案内

以前のお知らせ