本年は、全役員(理事、監事、評議員)の改選(令和2年9月24日付)が行われました。評議員には、新しく神田神社宮司清水祥彦氏、神社新報社編輯局長大中陽輔氏にご就任いただきました。
お知らせ
令和2年 神道文化会公開講演会について
[2020年6月13日]
本年度の公開講演会については、6月13日(土)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、例年通りの形式による公開講演会の開催が難しいという判断を致しました。つきましては、本会のWebサイトに期間限 […]
公開講演会「日本書紀と神道文化」
[2020年6月11日]
本年度の神道文化会の公開講演会については、先般オンライン形式での講演会として「日本書紀と神道文化」を開催する旨告知を致しましたが、おおよそその内容が固まりましたので、ここにご案内致します。 公開内容 ①「日本書紀を読むと […]
本年度の本会公開講演会について
[2020年6月1日]
本年度の神道文化会の公開講演会は、当初、令和2年6月13日(土)の午後に國學院大學において「日本書紀と神道文化」と題して予定を致しておりましたが、昨今の国内外での新型コロナウィルスの感染拡大に基づき、参会者の安全・衛生 […]
第2回古事記アートコンテスト
[2020年1月7日]
本神道文化会は、文部科学省平成28年度「私立大学研究ブランディング事業」に採択された國學院大學の事業「古事記学」の一環として展開される「古事記アートコンテスト」の趣旨に賛同し、本事業に共催として参画。第1回に引き続き第2 […]
第21回 公開講演会 「皇位継承儀礼を考える」のお知らせ
[2019年5月8日]
神道文化会では公開講演会を平成11年より開催し、本年で21回を数えます。 本年5月1日元号が「令和」と改元され、新しい時代を迎えました。今回は、「令和」の御代を寿ぎ、『皇位継承儀礼を考える』と題し開催いたします。どうぞ、 […]
理事改選
[2018年12月14日]
平成30年9月28日理事が改選されました。 新しく神社本庁総合研究部部長心得の浅山雅司氏、國學院大學神道文化学部准教授の藤本頼生氏2名が選出されました。 理事・監事・評議員
神道文化会設立70周年記念事業について
[2018年12月14日]
当会は、神道文化の普及昂揚を目指し昭和22年9月に発足し、以来 5年ごとに当初目的の貫徹を期して周年事業を実施してまいりました。平成29年9月13日には、設立70年を迎え、本年5月に主な70周年事業を無事終了致しました。 […]