令和6年 神道文化会公開講演会について

毎年1回「神道文化」をテーマにした公開講演会や大学教授らによるミニシンポジウムを開催している。本年度は5年振りに会場を設けての開催となった。

対 象 一般公衆(ホームページ、ダイレクトメール、神社新報等により開催を告知)

日 時 令和6年6月15日(土)午後1時から4時30分

場 所 國學院大學若木キャンパス100周年記念講堂

テーマ 「平安時代と神道文化」

講演Ⅰ 「新しい信仰世界の登場」
岡田莊司氏(國學院大學名誉教授)

講演Ⅱ 「平安時代の天皇と貴族、そして伊勢神宮」
藤森馨氏(国士舘大学教授)

トークセッション 司会/加瀬直弥氏(國學院大學教授)

参加者 約80名

なお、本講演会は講録を作成し、会員をはじめ一般の方々にも配布できるものとして企画している。

ご希望の方には1冊500円でお頒ちしております。