設立七十周年記念事業

(主要な記念事業を紹介いたします。)

「明治維新百五十年記念近現代神道史懸賞論文」募集中
明治維新を基点に未来の神社・宗教のあり方を問う!

〔本論文の趣旨〕

 平成30年にて、明治維新より150年の佳節を迎える。かつて本会は明治維新100年を記念して企画した『明治維新神道百年史』(全五巻)を昭和41年に出版したが、50年前の当時と比較して、神宮・神社をとりまく社会状況も大きく変化した。また近代神道史にかかる研究も進展し、当該分野を専門とする研究者が増えたことはもとより、その研究領域についても神道学・宗教学を問わず広がりを見せている。

 一方で、戦後70年を経て、戦前期の国家管理の時代に奉仕体験のある神職もほぼ引退・逝去し、その時代を知る者も少なくなった。近現代の神道を考える上で重要なポイントである「明治維新」が神社・神職にどのような影響を与えたのか、そしてどのような変遷を経てきたのか、それは現代の神社神道と、いかなる関係にあるのかという点で、あらためて近代の神社・神職のあり方を確認すべき時期にあるといえよう。

 そうした点を踏まえれば、今後の神社神道のあり方や神社・神職の進むべき方向を考える際には、明治維新以後の神社と神道の歩んできた道、課題について、フレッシュで斬新な視点からの研究が待たれるところである。また今後、さらに進むであろう、過疎化社会、少子高齢化社会等の極めて現代的な課題に対し、神社神道、現代の神社・神職としてもどう取り組むべきかという姿勢や考え方が求められている。

 そこで、今回の設立七十周年記念事業に当たり、本会ではこのような現代的課題へのヒントを探すべく、特に近代から現代にかかる神道・宗教をテーマとした。

 その上で懸賞論文の執筆を國學院、皇學館両大学を中心とした国内外の大学生あるいは、
当該分野に関心のあるものを対象として行うこととしこれを編集・出版することで今後の神社神道のあり方に向けた対応の一助とするものである。

〔本論文の応募資格〕

①募集期間 (平成29年11月1日から30年5月末日)に国内外の大学に在籍の大学生もしくは大学院生。また、当該分野に関心を有するもの(年齢45歳まで)とする
②募集内容 〇近代・現代の「神道」・「神社」・「神職」に関する論文
〇近代・現代の神道と他宗教との関係性を問う論文
〇神社・神道が直面する現代的課題についての論文
③表彰及び賞金 特選(論文を機関誌『神道文化』に掲載、賞金30万円) 1名
入選(論文を機関誌『神道文化』に掲載、賞金5万円) 5名
佳作(記念品として『明治維新神道百年史』復刻版を贈呈) 若干名

※入賞(入選以上)の論文を中心に記念論文集を出版予定

④枚数 四百字詰原稿用紙30枚から50枚程度(約1万2千〜2万字程度)
⑤原稿募集締切 平成30年5月末日
⑥審査・発表 平成30年8月頃。発表は本人に郵送にて通知。本財団のホームページにて発表予定
⑦応募方法 下記提出先に郵送
※住所・氏名(本名)・年齢・職業・電話番号を明記の上、A4用紙に印刷し、データ(CD-R)を添えて提出すること
⑧個人情報について 選考結果通知および発送等に利用するほか、当該募集についての連絡事項(文書にて)等のみに利用
⑨注意事項

応募論文については返却不可

入賞論文の著作権・公衆送信権は主催者に帰属

〔審査委員〕(順不動)

西村 明   東京大学大学院人文社会系研究科准教授
谷川 穣   京都大学大学院文学研究科准教授
武田秀章   國學院大學教授・神道文化学部長
松山文彦   東京大神宮宮司・一般財団法人神道文化会専務理事(審査委員長)
阪本是丸   國學院大學教授・一般財団法人神道文化会理事・明治聖徳記念学会理事長
櫻井治男   皇學館大学特別教授・一般財団法人神道文化会理事・明治聖徳記念学会常務理事
佐野和史   瀬戸神社宮司・一般財団法人神道文化会常務理事

(主 催)

一般財団法人神道文化会

【問合せ先・提出先】一般財団法人神道文化会事務局

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1 東京大神宮内
電話 03-6691-5585
ファックス 03-3261-4147
電子メールアドレス info@s-bunka.com

『明治維新神道百年史』全五巻の復刻、出版

 平成30年は、明治維新より数えて150年となる。本会では、昭和41年に明治維新100年を記念して『明治維新神道百年史』五巻を刊行した。本書は、当時の神道関係研究者の粋を集めたもので、本会刊行物を代表する論文集であり、今なお対外の評価を得ている貴重な書籍である。絶版となった今、本会では、設立七十周年及び明治維新150年となるのを記念し、今一度この名著を復刻し、その存在を世に知らしめるべく出版を計画している。

※全国主要図書館に配布予定。